“前回と同じでいいですか?”って・・・
こんちわ~ air man です~
いらっしゃいませ~
今日はカットとカラーとハナヘナですね


前髪が伸びて鬱陶しいから短くして~
後の事は全て air man にお任せww
ってか、あ~して こ~して と言われた覚えがないですが・・・ww
だからといって、前回と同じにする訳でわ無いですけどねw
細かいところをちょっと変えるのww
あ、ちぃ~と余談ですが・・・ w
air man も以前は言っちゃってたんですけどね~
“ 前回と同じでいいですか? ”
これ、今となってはどうかなぁ~と思うのです。。。
お客様の方から “ 前回のが凄く良かったから・・・ ”
って投げ掛けられたのなら、まぁ話は別だと思いますけど。。
お客様の来店サイクルってどんくらい?
平均 2~3ヶ月に1度くらい?
理美容師さんならわかると思うんですけど
カルテ見ながらなんかだと、特に感じるんですけどね
理美容師からする お客様に対する
2ヶ月くらいの時間経過って
異様に早く感じません?
“ えっ!! もうそんなに経つ? ” みたいな・・・
前回からそない時間経った感じがしない。。。
で、前回の時すごく気に入って下さったとして~
前回からそない時間経ってないし、
そんなに変えなくてもいいでしょ・・・
みたいな感じになるw
でもですね、お客様からしたら2ヶ月は結構長いんですよねw
お忙しい中、やっと時間が取れて2ヶ月ぶりぶりなんですよ。
2ヶ月もありゃ~そのお客様の生活に色んな事が起きるわけで
気分も変われば、ファッションのテイストも変わってるかもしれない
例えばその時大きなスタイルチェンジをするつもりがなかったとしても
“今日はどうしようかな?”
“あ~しようかな? こ~しようかな?”
って少なからずドキドキ、ワクワクしてお見えになるわけですよw
それをね、なんの伏線もなく・・・
“ 前回と同じでいいですか?”
の一言で片付けられた日にゃ気分も上がりませんわねw
気分が上がらなければ、せっかくいい仕事しても
それを感じて頂けない訳ですから
お店に来て頂いた意味がなくなっちゃうと思うのですよ。。
だから、その内にゃ~飽きられてしまって、
他所に行っちゃってしまうんですな・・・
それとね~ この “前回と~・・・”
って言葉はある意味、魔法の言葉でしてね・・・w
どういう事かっていうと、これ言った時点で・・・
考えなくて良くなってしまう・・・
理美容師さんからすれば
“ 今回も前回と変わらず、全力でいい仕事させていただきます ”
って意味ではあるんだろうけどですね・・・
けどですね・・・
お客様は2ヶ月も前の施術の詳細など
覚えちゃいませんぜww
皆さんだって、2ヶ月前にどこかに食事に行って
何が出てきて何を食べたかなんて
詳細に覚えてないでしょ?www
ザックリ “ あぁ~ あそこ美味かったなぁ~ ”
ってなもんでしょw
で、この “前回と~・・・” って言ってしまうのは
お客様が前回の施術を理美容師に近いレベルで
“理解してる、覚えている” って思い込んでいるのですな・・・
思い込んでいるのだから、2ヶ月前にも話した事を
またもう一度するのは無駄だと判断してしまうのですな。。。
だから “前回と~・・・” と言っておけば
一方的に“ 意思の疎通は図れた ” ・・・として
すぐ施術に入れて、考えなくてよくなってしまうのですね。。。
・・・・・・・
だ ・ か ・ ら
覚えちゃいませんてwww
お客様はうろ覚えなのに、“ 前回と~・・・” って言われたら
見切り発車的に感じて
な~んか手~抜かれた気がしません?w
うろ覚えと言えばですね、皆さん経験ないすか?
何年も通ってくださってるお客様が・・・
ねえ、ねえ・・・
椅子変わった?
(爆)www
オープンの時から変わってませんがwwww
ま、そんくらい記憶なんて曖昧だったりするわけですねwww
ちょっと極端な例えですけど・・w
だからね air man はお客様入らせて頂くその度に
ストーリーを練り直すことを心がけてますの。。。
毎回毎回、テクニカルなことをしなくて
仮に前回とほぼ同じ事をやったとしても
その日のストーリーをきちんとお話すれば新鮮味があって、
喜んで頂けるのでわないでしょうかねww
とは言え・・・ air man も以前はその魔法の言葉を
よ~使てた様な気がしますwww
んで、気がついたら
“ そう言えば最近、あの方お見えになってない ”
みたいな。。。
ご新規様なら
“ どこに行っても同じ感じに仕上げられちゃうけど、
今回の店なら 前回の店と違う感じになるかも~ ”
って期待してお見えになるだろうし、
常連さんでも変に馴れ合いみたいにならないで
毎回、新鮮な気持ちで望むのが大切ですわね~w
話がそれましたねww
根元のリタッチカラーしてからの
ハナヘナ アワル:ナチュラル 2:1
カットして仕上げます。。
以前、仕上げにカールアイロンで巻いて差し上げてから
すごく喜んで下さって気に入ってるので
今回も巻いちゃいます~ww
前回とは巻き方もちょっと変えてねwww





はい!!
艶っ艶でございますわww
可愛くなったんやないかと思います~。。
今日も気分アゲアゲでお帰りになりましたw
またのご来店心よりお待ちしておりま~す
それでわ~
重要リンク!!
市販 ノンシリコン シャンプーって・・・
シャンプー解析サイトでは解らない 美容師たちの現場の声
何はともあれ、まずはゼロベースから

すべての真実はここにある!!
知りたい人はクリックしてね

DO-Sシャンプー&トリートメント
スポンサーサイト